16富士五山研修旅行

旅行プランの基礎資料です。 目的地を登録したgooglemaps・・・便利ですね 先ずは腹拵え・・・最近の定番です! 先ずは、小泉久遠寺 久遠寺の謂れです。昔から頻繁に火事に罹災したようで、建物・寺宝類は見る影も有りませんね。 境内 木立だけが狩っての面影を残している?
本堂です。 珍しい絵です、大聖人の涅槃図。 庫裡・・・貧相でした。 入口に「法論せず」との張り紙が! 客殿です。 IMG 9556 参道の先に開山堂(仮本堂) 火災に遭った本堂の代わりに東光寺の本堂を譲り受けたそうです。檀家の外護が無いとこうなるのですね。
此れが宝蔵だそです。寺宝、皆燃えてしまったのですね。 IMG 9565 無縁仏を祀っているそうです。 4師の塔(日蓮・日興・日目・日郷) IMG 9562 不思議な造形 黒門を望む
長い参道です。 正面に富士山が望めるそうです。 浅間神社に到着 IMG 9575 IMG 9576 流石、素晴らしい参道 入口の楼門
流鏑馬が有名とか 本殿を望む 2階建てとは不思議な造形ですね IMG 9585 綺麗な水ですね。禊所が池の淵にありました。 おみやげの水汲みです! IMG 9589
岸辺は湧水ゾーンです。 東鳥居 滔々たる水の流れ・・・湧水量を実感! 名物「富士宮焼そば」を食しました。お水も美味しかった! 学会が気になりますね! ここから北山本門寺 立派な佇まいですね。
IMG 9596 仁王門と呼ぶそうです。慥に仁王様が居りました。 ずっと下まで参道が続いているそうです。 二天門 伝説の腰掛石です。ご存じですか伝説を? 「根源」との表現、熟慮の価値はありますよ。 立派すぎるのでは?
IMG 9605 開山堂・・・質素でイイですね。 日興上人の荼毘所とか 開山御廟所・・・ 此人達が「興門流教学」を研鑽・伝授されたのです。 IMG 9610 大旦那;石川氏の墓碑
珍しい垂迹堂・・・立派なお社ですね。日本の神も諸天善神・・・敬うものとの伝統。 これも珍しい重須大社 本門寺堀・・・家康の寄進とか。こんな山の中ですから、水は貴重です! 優雅な境内 客殿です。 庫裡・・・中の柱にはびっくり。 訪ねてみますか?
伝説の「題目杉」・・・ド迫力! 天母山の麓です。地元の「石川さん」が立てたものです。 IMG 9621 石川修道(現代宗教研究所研究員)師の論文より引用 IMG 9623 IMG 9625 IMG 9628
歴史や神秘を感じさせる杉木立の中にありました やっと宿「芝川園」に到着! 直に一風呂浴びて、ビールを1杯! CIMG0458 「お疲れ様!」と乾杯 蛍火の軌跡・・・マサカの感激でした 昨日の道筋 昨日の道筋・・・沢山の蛍が飛んでいました
CIMG0482 蛍守・・・19年繁殖に努力して来たそうです。「感謝・感謝!!」 次は、西山本門寺です。 CIMG0498 参道入口・・・1km先に本堂があるそうです。歩きませんでしたが。 CIMG0499 此れも立派な黒門でした
外護に大名・公家が連なると繁盛しますね。其のせいか、墓がないのにびっくり。 立派です! CIMG0512 CIMG0534 境内 境内 IMG 9640
銀杏の全景・・・すごい! IMG 9646 此の遥か先が、先見た「黒門」でしょう。広い塔頭ですよね! IMG 9641 IMG 9643 IMG 9649 IMG 9650
IMG 9651 なんとも歴史を感じる大柊 数少ない坊の一つ IMG 9654 IMG 9657 IMG 9653 参道
IMG 9661 北山本門寺に比べると・・・ 雄二さんが学んだ上野中学 IMG 9666 大石寺の江戸時代の絵図だそうです。 いよいよ、大石寺 参考までに。
綺麗で広い・・・ 現在、耐震工事で見られませんでした。 CIMG0557 良く残されましたね! 他の寺院を見ると、そう感じます。 鬼門・・・ここも工事中です。 客殿の大きさが良くわかります。 CIMG0560
六壷・・・立派過ぎ CIMG0562 CIMG0564 二天門と御影堂 IMG 9672 金襴豪華の内装 奉安堂
一寸、木陰で休憩 雲間に富士が! 貢献した敬台院 熱原三烈士の墓碑 六万塔 見過ごした「五重塔」 だだっぴろい境内
悪名高い「宗務院」 境内 新装なった売店・・・豚汁定食を食べました。 懐かしい!! 昔の売店 なんとも侘しい東光寺 IMG 9689 IMG 9685
日興上人の御両親のお墓 IMG 9691 これより、妙蓮寺 妙蓮寺の謂れです。 静かで厳か・・・ 優美な御影堂 塔頭を望む・・・静寂が漂う
持仏堂阯 IMG 9697 客殿 表門・・・配置されている場所が納得いかないが? IMG 9702 大庫裡 客殿の玄関とか
境内 新しい坊・・・全面ガラス張りというユニークな建物 ここから、実相寺 総門 風情のある絵図 IMG 9707 仁王門越しに長く急な石段が象徴的
IMG 9714 境内 ここにも銅像が・・・ 急な階段を登ります! 登り切った、更に高みに「一切経蔵」が・・・ IMG 9721 経蔵を俯瞰
此処もお墓・お墓です。 天狗が祀られているそうです。 真乗院は六老僧日持、常在院は六老僧日興の開基と伝えられている。両人とも日蓮の最高弟であり、日蓮が一切経閲読のため実相寺に入ったころ、ここで修行をしていたとされる。 IMG 9734    
   
inserted by FC2 system